top of page

お知らせ-お知らせ・錦房活動・学会案内・推薦図書-

HOME > お知らせ > 記事

正誤表(雑穀のポートレート.2018年1月)

  • 平宏和、王暁明
  • 2018年1月19日
  • 読了時間: 1分

著者から正誤表が入りましたので、お知らせいたします。(2018.1.15)

頁、行  誤 →正( 備考) p iv ヒエの学名 Echinochloa frumentaceaEchinochloa utilis (日本・中国のヒエ) p12,4行目  ほとんどの成分が低含量を示している.→多くの成分が低含量を示してい       る. p12,20,21:表中  葉酸μ→ 葉酸μ( 国際単位系(SI)分量単位の記号(直立体)) p53,3行目  中国では,「粟」はアワのことではなく ,→中国では,「粟」はアワだけではなく 同・16行目 と誤訳したためと思われる.→ と誤訳したといわれている.

p71図VI-2-3-①  玄ヒエ:脱穀したヒエ籾( 注の追加)

 
 
 

最新記事

すべて表示
鍼灸の未来を創る 職業としての鍼灸

上記『鍼灸の未来を創る 職業としての鍼灸」の正誤表になります。 正誤表:106頁 図3-13 痛みによる休業損失 図説中の文献 (誤) 井上信助 ⇒ (正) 井上真輔

 
 
 
医療・福祉職の生涯学習―うたおう「人生のアリア」を(仮称):10月発売予定

コロナ禍で、不自由な生活を強いられている医療・福祉職の諸先生に、この機会を好機として「お籠もり」学習をと、著者からの勧めである。医療・福祉にかかわる諸先生には、まず自分史をおさらいし、この100年間の世界史とフラッシュさせることで、各自がこれからの進むべき方向が見えてくるの...

 
 
 
実践・臨床推論 根拠に基づく柔道整復術を目指して 上梓のお知らせ

コロナ禍で、ステイホームを強いられている現場の先生、学生さんにおすすめしたい。柔道整復師さんに最適。鍼灸師向けの「臨床推論 臨床脳を創ろう」の姉妹版。 臨床経験豊富な著者陣が精選した症例を鑑別する。医療面接による情報収集の実際にはじまり、診断仮説の設定・検証、身体所見・徒手...

 
 
 

Comments


お知らせメニュー

最新情報

過去お知らせ

bottom of page